お知らせ
校章
[高等部]営業日のお知らせ

 いよいよ令和5年度の営業日がスタートです!今年も昨年同様、たくさんの方々に来て頂ければと思っています。是非、皆さんお誘い合わせの上(もちろんお一人でもOK)、ご来店下さい! (PDFファイルが新しいタブで開きます。)

続きを読む
学校生活
たんぽぽ1組低学年(肢体グループ)校外学習に行ったよ!

 6月7日(水)にたんぽぽ1組の低学年児童3名が、スクールバスに乗って、多伎図書館に行きました。図書館司書の方に手遊び歌の絵本などを読んでもらいました。最後にテラスに出て、風に吹かれながら波の音を聴きました。偶然、絵本と […]

続きを読む
学校生活
たんぽぽ(小学部肢体グループ)運動会

 5月31日にたんぽぽ学級(小学部肢体不自由グループ)の運動会を行いました。全体種目ではみんなでカラフルなたんぽぽの木を作り、児童の輝く姿がたくさんみられました。親子種目「ペタンク」では親子で作戦を立てながら勝負を楽しみ […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】三島さんとの久手海岸清掃

 6月9日、中学部生徒は今年度2回目の久手海岸清掃をしました。今回も地域のボランティア三島さんと一緒です。この日は曇り空で風があり、活動しやすい日でした。生徒は休憩や水分補給をとりながら、約1時間30分しっかり活動しまし […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】音楽でダンスに挑戦♪

6月8日(木)中学部音楽の時間、地域のダンス講師:窪田さん(通称マナ先生)に来校いただき、ダンスを教えてもらいました。YouTubeで人気のダンス動画を題材に分かりやすく指導してもらうことで、息を切らせつつ一生懸命取り組 […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部2・3年生】フォーゲルパークに行ってきました!

 6月7日、フォーゲルパークに校外学習へ行きました。事前学習では、自分達で松江の観光資源や特産品を調べた後、当日の松江の滞在時間や天候を踏まえて考えた結果、行き先はフォーゲルパークに決まりました。フォーゲルパークでの日程 […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】体育協会 安田隆司先生にマット運動を教えてもらいました!

 6月5日、中学部の体育では、体育協会の安田先生に来校して頂き、マット運動を習いました。正しいストレッチの仕方や前転・横転に必要な動き等を分かりやすく教えて頂き、マット運動に苦手意識があった生徒も楽しみながら笑顔で取り組 […]

続きを読む
学校生活
小学部1年生 新聞紙遊びをしました!

 新聞紙遊びをしました。初めの2日間は、“新聞さん”というキャラクターに扮した教員と一緒に「パンチ」「チョップ」「破る」「丸めていれる」などの修行をしたり、みんなで新聞お風呂に入ったり、新聞カレーを作ったりしました。“新 […]

続きを読む
学校生活
【邇摩分教室】高等部1年職場見学・PTA施設見学

6月6日に、邇摩分教室では、1年生職場見学・PTA施設見学を行いました。場所は社会福祉法人銀の鳩の就労継続B型事業所 はとぽっぽ、グループホーム・ショートステイ 風・花、地域活動・健康支援センター えーるです。はとぽっぽ […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 小学部】さつまいもの苗を植えよう!

 5月末、さつまいもの苗植えをしました。はじめに大田で有名な「芋代官さん」のお話を聞き、さつまいもの植え方をみんなで確認してから順番に植えました。さつまいもがたくさんできることを願いながら、秋の収穫を楽しみに待ちたいと思 […]

続きを読む