小学部
小学部高学年グループ 運動会新着!!
5月24日に小学部高学年運動会を行いました。今年度は大田分教室の児童も参加しました。式の進行やラジオ体操の手本、会場の飾り作りも自分たちで取り組み、運動会を盛り上げました。競技や応援発表も練習の成果を発揮し、大成功の運 […]
たんぽぽ1組(小学部肢体グループ)トマトが大きくなってるよ新着!!
トマトの水やりをみんなでしました。まだ緑色だけどトマトの実がついてます。(「あいこ」と「千菓」という品種のトマトです。)
小学部3年生 5月の学習(ホットケーキ作り、サツマイモの苗植え)新着!!
調理実習でホットケーキ作りをしました。道具や手順を教師と確認しながら材料を混ぜたり、順番を守ってホットプレートで焼いたりして、おいしいホットケーキができました。使った道具を洗ってから、みんなで「いただきます。」をしまし […]
小学部 学部集会をしました新着!!
小学部のみんなで、学部集会をしました。5つの縦割りグループに分かれ、グループごとに輪になって自己紹介やダンスをしました。最後は、お楽しみのバルーン遊び。布バルーンをヒラヒラと揺らしたり、寝そべって布バルーンが揺れる様子 […]
〔小学部〕昼休みの子どもたち(5月)
小学部の子どもたちは、昼休みにはそれぞれに楽しいことを見つけて遊びます。 この日は中庭でカエルやバッタを見つけて大喜びでした。「あれ?どこ行った?」「いたいた!」「どこどこ?」と、友達や教員とやりとりしながら盛り上がっ […]
小学部6年生 さつまいもを植えました
生活単元学習の様子を紹介します。 天気が良い日にさつまいもの苗を植えました。植える前には、植え方の動画を見たり、看板作りをしたりしました。植えた苗に「お布団かけようね。」と優しく土をかける児童たちの姿が見られました。 […]
小学部4年生 野菜の苗を植えました
夏野菜のトマト、ピーマン、なすび、きゅうりの中から自分の好きな野菜の苗を選んで自分のプランターに植えました。また、学校内にある畑にはさつまいもの苗も植えました。一人一人のプランターに植える際には、高等部の農業班の先輩に […]
小学部5年生 ~運動会の準備をしよう~
5年生は、5月24日の高学年運動会に向けて開会式と閉会式で使う「めくり」を作りました。友達と協力してクレヨンで線や模様を描いたり、お手本の絵を見てキャラクターのイラストを描いたりしました。子どもたちがそれぞれに想像力を働 […]
小学部1年生 ドキドキ・わくわく・レッツチャレンジ1年生!
学校生活にも慣れ、毎日いろいろな学習にドキドキ、わくわくしながらチャレンジしています。 学校探検では、特別教室に貼られたシールを集めながら校舎内を探検しました。校舎内をよく知っている友だちが先頭で案内してくれたので、迷 […]
たんぽぽ1組(小学部肢体G) トマトの苗を植えました!
たんぽぽ1組に「トマトちゃん」がやってきて、トマトの苗を植えて欲しいと依頼されました。(笑)本物のトマトを匂ったり、苗や土を手で触って感触を確かめたりしながら植えました。夏休み前にみんなで収穫できるといいな。