【大田分教室】PTA親子活動・海のイベントに参加
7月30日(日)に、琴ヶ浜海水浴場で開催された地域の海イベント~B&G砂ASOBeach~に参加しました。子ども達の貴重な体験をサポートしながら、保護者と教員も一緒になって楽しみました♪SUP体験やボート遊びな […]
【大田分教室】昼休みの過ごし方
小学部・中学部共に色々なことをして楽しんでいます。時には一緒に遊ぶこともあります。授業でしたことが楽しくて、昼休憩にもしている子ども達もいます。一例を紹介します。
【肢体グループ教員】視線入力研修会 開催
7月25日(火)に、肢体グループの教員を対象に視線入力の研修会を開催しました。本校児童もリハビリでお世話になっている作業療法士の方をお招きし、「コミュニケーション支援」「視線入力装置の設定やアセスメント」「本校の取り組 […]
【大田分教室】中学部~オリジナルバインダー完成☆~
大田分教室の中学部は、作業学習で「オリジナルバインダー作り」に取り組んでいます。小さく切った折り紙をハートや星などの型枠に隙間無く貼って、素敵なバインダーが完成しました。完成したバインダーは、大田二中の職員のみなさんへ […]
【雲南分教室】 高等部2年生 校外学習
7月14日(金)に雲南群教室 高等部 2年生の校外学習を行いました。2年生は10月に広島県への修学旅行が控えています。今年度の雲南分教室 高等部 2年生の修学旅行のテーマは「SDGs」です。今回の校外学習は広島県と島根県 […]
【高等部】校外学習(1年1・2・3組)そば作り体験
7月13日(木)、高等部1年1組、2組、3組で校外学習でそば作り体験をしました。場所は神西コミュニティーセンターで、出雲そばりえの会の小村さん他、講師の方に来ていただきました。4つのグループに分かれ、一人一人がそば作り […]
すみれ(中学部肢体グループ)1学期の学習の様子
今年度はメンバーが増え、朝の会、帰りの会、おはなし(国語)、ミュージックステーション(音楽)、すみれ工房(美術)、パワーアップタイム(自立活動)と、4人~5人でにぎやかに学習しています。 ミュージックステーションでは、 […]
【雲南分教室】福祉学習②
7月10日(月)に第2回目の福祉学習に取り組みました。前半は「障がいについて」の講義を聞き、後半は「車いす体験とガイドヘルプ体験」をしました。講義の中で、ふ(ふだんの)く(くらしの)し(しあわせ)について考えました。幸せ […]
[小学部] 5年生 たくさん野菜ができました!
7月18日にトマトときゅうりを収穫しました。4月に苗を植えてから、子どもたちは水やりや追肥を頑張っており、この日をとても楽しみにしていました。暑い日差しが照り付ける中、いざ畑に行ってみると、大きなきゅうりにびっくり!ト […]
[小学部] 6年生 プレゼントおとどけ隊になろう!
1年生に楽器のプレゼントをした経験を活かして、2~5年生にもプレゼントを作ってお届けしました。初日にインタビューに行って好きな色やキャラクターなどを尋ね、渡す相手の好きなものを取り入れてプレゼントを作りました。プレゼン […]