【邇摩分教室】生徒会選挙、任命式・引継式を行いました。
2月に入り、生徒会選挙を行いました。今回は、1年生、2年生から計3名の立候補があり、立会演説会でそれぞれの公約や邇摩分教室に対する思いを発表しました。選挙の結果、新執行部は2名の生徒会長、1名の副会長という体制になりま […]
邇摩分教室 琴(音楽)の発表会
2月14日(火)に、音楽の授業で琴演奏『さくら さくら』の発表会をしました。琴専用の楽譜を見ながら演奏をする生徒もいれば、楽譜を見ないで演奏する生徒、演奏の中にあいの手(演奏と演奏との間に琴で演奏する部分)を入れる生徒 […]
【邇摩分教室】いのちの学習(バースデープロジェクト)
2月6日に助産師の方3名が来校されて、いのちの学習(バースデープロジェクト)をしていただきました。胎児の成長、妊婦体験、赤ちゃん人形の抱っこ体験、思春期の悩み、男女交際、デートDV、LGBTなどについてわかりやすくお話 […]
【邇摩分教室】邇摩高校1年生との交流会
1月27日に1年1組と、2月3日に1年3組と、2月10日に1年2組と交流会をしました。本来は5月にする予定が延期になりこの時期に行いました。まず初めに邇摩分教室の生徒が太鼓演奏(『勇駒』)をし、邇摩高生にも太鼓の体験を […]
【邇摩分教室】面接練習を開始しました。
就職の面接試験に向けて、3学期から面接練習を始めています。島根地域若者サポートステーションの相談支援員の方をはじめ、邇摩高校の先生方にもご指導いただき、緊張感をもって練習に取り組んでいます。第一印象を良くするための方法 […]
【邇摩分教室】本校でケーキの販売をしました
邇摩分教室の調理班は、1月20日に本校の先生方にケーキ(パウンドケーキ、マフィンケーキ)の販売をしました。各職員室へ行き、たくさん購入してもらいました。最後の小学部職員室へ伺う頃にはほとんどケーキがなくなっており、購入 […]
【邇摩分教室】コーヒー焙煎店へケーキ納品をしました
邇摩分教室の調理班は、ストリングスコーヒー店(出雲市武志町)さんでケーキを毎週販売していただいています。1月20日に調理班の生徒3人が初めてケーキの納品に伺いました。店頭に並べさせてもらうとすぐにお客さんが2人(1人はケ […]
【邇摩分教室】邇摩高校販売会
2学期の作業学習最終日に邇摩高校で販売会を行いました。調理班はマフィンとパウンドケーキを、手芸班は人形やポーチを、農業班は大根とヤーコンを販売しました。邇摩高フェアでの販売経験を生かして、自分たちの作った製品をアピール […]
【邇摩分教室】3年生 社会人に向けてのマナー講座
先週の校外学習に続き、社会人に向けてのマナー講座を行いました。講師に、アイビー化粧品島根第一販社の小松泰栄さんをお招きして、スキンケアをはじめ、マッサージや化粧の方法を学びました。今までやっていた洗い方とは全く違った、 […]
【邇摩分教室】3年生 社会人に向けての校外学習
社会人に向けてマナーを学ぶ校外学習に行ってきました。 はるやま島根大田店では、スーツ、礼服の着方やネクタイの合わせ方、色の種類などを教えていただきました。イオン大田店では、寒さ対策のできるインナーを自分たちで選び、購入 […]