With地域

学校生活
懇談の様子
高等部1年の学年PTA研修会を開催

6月4日に高等部1年の学年PTA研修会を開催しました。50名近い参加がありました。  高等部3年間の進路学習の流れや個々の強みを活かした進路選択の例、高等部1年で行うコース選択について理解を深める機会になりました。参加者 […]

続きを読む
With地域
協議会の様子
第1回いずよう魅力化協議会を開催しました。

 6月23日(木)に学校運営協議会「いずよう魅力化協議会」を開催しました。当日は13名の委員全員にご出席いただき、学校見学やグループ協議を行いました。詳細は後日、魅力化協議会だよりでお知らせします。

続きを読む
With地域
校章
令和4年度第1回いずよう魅力化協議会(学校運営協議会)の開催について

いずよう魅力化協議会(学校運営協議会)の開催について、別添のとおりご案内いたします。(この協議会は、公開しています。)協議会をご覧になりたい方は、本校教頭までご連絡ください。なお、定員は、先着順で若干名とさせていただきま […]

続きを読む
学校生活
中学部2年生 長浜海岸のゴミ拾いをしよう!

中学部2年生は、ゴミの分別やリサイクルの学習をしています。 長浜海岸に行くとたくさんのゴミを発見。みんなで拾いました。 この体験をもとに、ゴミの分別やリサイクルなどの学習に取り組んでいく予定です。

続きを読む
学校生活
邇摩分教室3年生 地域貢献 仁摩海水浴場の清掃

3年生は、「地域のために自分たちにできること」をテーマに町を歩きながら考え、仁摩海水浴場のゴミ拾いをすることにしました。仁摩支所でゴミ袋をいただき、たくさんのゴミを拾いました。海水浴シーズンなので、きれいな浜が保たれるよ […]

続きを読む
学校生活
5.24 地域交流でゴミ拾い活動をしました

続きを読む
学校生活
大田二中との交流(昼休み企画プロジェクトBより)

大田二中との昼休み交流。5月は二中生が考えたプロジェクトB「縄を使って大玉転がし」。二中は希望者が多く抽選もあったようです。みんなでわいわい楽しみました♪

続きを読む
学校生活
ボランティア活動する生徒たち
#ボランティア活動(雲南分教室)

続きを読む