学校生活
高等部土曜営業日を行いました。
11月12日(土)に高等部で土曜営業日を行いました。この日のために生徒たちは準備を頑張ってすすめてきました。当日は、多くのご家族の皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 感染症対策へのご協力にも感謝申 […]
[大田分教室] 小学部 校外学習
11月15日(火)浜田市世界こども美術館「鏡の不思議展」へ行きました。鏡のおもちゃや絵本、万華鏡などたくさんの作品を見学しました。自分の姿をのぞき込んだり、影絵をしたりするなどそれぞれ好きな展示物を見つけて楽しく過ごしま […]
中学部3年生 グリーンカーテンコンテスト入賞
生活単元学習でグリーンカーテンを利用して室内の温度上昇を抑えれば、「節電」にも繋がり、SDGsの取り組みになるということを学習し、ヘチマを育ててグリーンカーテンを作りました。みんなが種から育てたヘチマはぐんぐん育ち、大田 […]
[大田分教室] 中学部3年生 修学旅行
10月13~14日、1泊2日の修学旅行へ行きました。事前学習で調べたことを「実際に行って、見て・聞いて・感じて、島根県のよさを知ろう」をめあてに出かけました。中学部になって初めての泊付き旅行で、みんなとても楽しみにして […]
第2回いずよう魅力化協議会を開催しました
11月17日(木)に今年度第2回目のいずよう魅力化協議会(学校運営協議会)を、13名の委員にご参加いただき開催しました。今回は、協議の他に高等部生徒2グループが「地域と連携した学習」の発表も行いました。詳細は後日、魅力 […]
【邇摩分教室】現場実習報告会を行いました。
現場実習の報告会を行いました。今回は、サポートステーション出雲の方や邇摩高校の先生方を招いての報告会でした。友だちの発表を聞いて感じたことや、サポステの方と邇摩高校の先生からのアドバイスを生かしていきたいと思います。
[大田分教室] 中学部 高等部クリーンサービス班との作業学習交流
11月4日午前中、本校高等部クリーンサービス班の生徒7名が大田分教室へ清掃活動のために来校しました。高等部の先輩の働く姿を見学したり、手本を見せてもらったり、直接清掃の仕方を教えてもらったりしました。どの先輩もペアリング […]
雲南分教室 ボッチャ交流会
11月17日(木)に三刀屋文化体育館アスパルで、地域の方とボッチャ交流会を行いました。 事前に雲南市スポーツ推進委員の方にボッチャのやり方を教えていただき、当日は生徒が地域の方にやり方を説明しました。 最初は緊張していた […]
【邇摩分教室】現場実習に行きました!
1年生は1週間、2.3年生は2週間の現場実習に行ってきました。1年生は初めての現場実習でした。実習前の決断式では自分の目標を発表し、「知る(1年生)」「挑戦する(2年生)」「決める(3年生)」のテーマを再確認して臨みまし […]