邇摩分教室

邇摩分教室
邇摩分教室 自立生活体験学習in松風会館

「衣食住」をテーマに、将来必要なスキルを身に着けようと、試行錯誤しながら頑張りました。掃除や洗濯、アイロンがけに加え、男子はひげ剃り・ヘアセットを、女子は洗顔・スキンケアにも取り組みました。お昼は、栄養素の事を考えながら […]

続きを読む
学校生活
邇摩分教室 仁摩サンドミュージアム展示 鑑賞会

6月21日(火)の美術の時間に仁摩サンドミュージアムへ「奇跡の色鉛筆画~雨野ユウ個展」の鑑賞に出かけました。生徒たちは色鉛筆で濃淡をつけて描かれている作品に感動していました。「ニワトリの1本1本の毛がリアルに表現されてい […]

続きを読む
学校生活
邇摩分教室ビジネスマナー講座

5月25日(水)にサポートステーション出雲の方2名に来ていただいて、ビジネスマナー講座を実施しました。『ミスしたときに謝る』をテーマに悪い例、良い例のロールプレイを見ました。悪い例では「言葉遣いが悪い。」「人のせいにして […]

続きを読む
With地域
邇摩分教室3年生 地域貢献 仁摩海水浴場の清掃

3年生は、「地域のために自分たちにできること」をテーマに町を歩きながら考え、仁摩海水浴場のゴミ拾いをすることにしました。仁摩支所でゴミ袋をいただき、たくさんのゴミを拾いました。海水浴シーズンなので、きれいな浜が保たれるよ […]

続きを読む
学校生活
邇摩分教室1年生 町探検

1年生の2人は仁摩町の町探検に出かけました。仁摩図書館、サンドミュージアム、仁摩支所、郵便局、神楽岡神社に行きました。いろいろな発見を写真に収め、自分たちの地図を作りました。

続きを読む
学校生活
邇摩分教室 卒業式

 3月11日、ぽかぽか陽気の中2名の卒業生が邇摩分教室から巣立っていきました。4月からはそれぞれが別の場所で元気に頑張ってくれることを祈っています。大きくはばたけ!!卒業生!!

続きを読む
学校生活
邇摩分教室 邇摩高校との部活動交流(3月7日、14日、16日)

 邇摩高校の1年3組、2組、1組と部活動交流を行いました。5月にも交流をした1年生となので、前回の交流よりも打ち解けて始まり、授業が終わる頃には楽しく関わる姿が見られました。以下は生徒たちの感想です。 (分教室)・弓道は […]

続きを読む
学校生活
邇摩分教室 2,3年生 第2回地域学習(3月4日)

 2、3年生は9月に行った地域学習の第2弾として石見銀山にある要害山(山吹城跡)に登りました。地域ガイドの方と一緒に登りました。銀が発掘された仙の山、そこから温泉津港や鞆ヶ浦まで銀を運んだ銀の道。またその時代に生きた人々 […]

続きを読む
邇摩分教室
邇摩分教室 1年生 校外学習(3月4日)

 1年生は来年度の修学旅行の事前学習として、大田市内のお店に路線バスを利用しての校外学習へ出かけました。邇摩高校前からイオンタウン大田前まで行き、手帳を見せての支払いをしました。半額計算(5円は切り上げ)を事前に数学で勉 […]

続きを読む
学校生活
邇摩分教室 ありがとう会

 『ありがとう会』 が2月25日に行われました。この会は①お世話になった方へ感謝を伝える②3年生にありがとうを伝える③がんばりを認め合う ということをテーマに行っています。今年も保護者の皆様、邇摩高校の先生方、たくさんの […]

続きを読む