令和5年度 高等部体育祭実施しました!!
5月13日(土)出雲ドームにて体育祭を実施しました。スローガン:みんなでつくろう!イズヨウの青春カラフルstory.~一人一人が輝き、オンリーワンの笑顔あふれるイズヨウ生~ 生徒たちは、新学期が始まってすぐに体育祭に向 […]
寄宿舎 1学期誕生会
5月22日 月曜日に4月~8月の誕生舎をお祝いする会を開催しました。 今回は3年生が担当し、ケーキの注文や飾り付け、当日の司会をしました。みんなでケーキを食べたり、ゲームをしたりして楽しい時間になりました。 ~誕生者 […]
〔小学部〕昼休みの子どもたち(5月)
小学部の子どもたちは、昼休みにはそれぞれに楽しいことを見つけて遊びます。 この日は中庭でカエルやバッタを見つけて大喜びでした。「あれ?どこ行った?」「いたいた!」「どこどこ?」と、友達や教員とやりとりしながら盛り上がっ […]
小学部6年生 さつまいもを植えました
生活単元学習の様子を紹介します。 天気が良い日にさつまいもの苗を植えました。植える前には、植え方の動画を見たり、看板作りをしたりしました。植えた苗に「お布団かけようね。」と優しく土をかける児童たちの姿が見られました。 […]
【邇摩分教室】邇摩高校1年生との交流(プロジェクトN)
今年も邇摩高校1年生と交流会を行い、①邇摩分教室の太鼓演奏・体験 ②邇摩分教室主催の『投げてキャッチ』ゲーム ③邇摩高校の主催のゲームをしました。5月8日に1年1組(新聞島ゲーム)、15日に1年2組(自己紹介すごろく)、 […]
【邇摩分教室】ビジネスマナー講座
邇摩分教室の生徒たちは、5月23日(火)に島根若者サポートステーション(サポステ出雲)の細木さん、中村さんに来ていただいて、実習前のビジネスマナー講座を受けました。人の第一印象は最初の10秒で決まる、そのほとんどが視覚情 […]
【大田分教室】中学部1年生~校外学習に行ってきました!~
5月18日、大田分教室中学部1年生の3名は、仁摩方面へ校外学習へ行ってきました。仁摩サンドミュージアムでは砂絵体験をしました。昼食はごいせ仁摩で、それぞれ好きなメニューを注文しました。昼食後は買い物をしました。アイスや […]
小学部4年生 野菜の苗を植えました
夏野菜のトマト、ピーマン、なすび、きゅうりの中から自分の好きな野菜の苗を選んで自分のプランターに植えました。また、学校内にある畑にはさつまいもの苗も植えました。一人一人のプランターに植える際には、高等部の農業班の先輩に […]
小学部5年生 ~運動会の準備をしよう~
5年生は、5月24日の高学年運動会に向けて開会式と閉会式で使う「めくり」を作りました。友達と協力してクレヨンで線や模様を描いたり、お手本の絵を見てキャラクターのイラストを描いたりしました。子どもたちがそれぞれに想像力を働 […]
【邇摩分教室】自然の不思議を楽しく学んできました(3年校外学習)
邇摩分教室の3年生の3人は、5月10日に三瓶自然館サヒメルヘでかけました。学習テーマは『月・太陽・星』です。天文展示やプラネタリウムでは、月の満ち欠けはどうやって起こる?どんな星座がある?など、体験や解説付きのプラネタリ […]