【たんぽぽ2組(肢体グループ)】 風鈴を作ったよ
なかよしタイム(図工)で風鈴づくりをしました。紙粘土に絵の具を混ぜてこねたり短冊にシールを貼ったりしました。完成した風鈴をたんぽぽ1組の友だちに紹介し、一緒に鈴の音や短冊の揺れを楽しみました。
【邇摩分教室】校内実習・現場実習報告会
6月22日に、邇摩分教室の生徒たちは、校内実習・現場実習の報告会を行いました。1年生は校内実習の自分の目標に対する反省と今後学校生活で活かしていきたいことなどを発表しました。1年生は初めての発表だったのですが、きちんと […]
【大田分教室 中学部】今年度初めてのプール
6月26日、大田分教室中学部がプール学習をしました。毎年久手小学校さんのプールを借りています。ゲームをおりまぜながら、潜る・浮く・泳ぐ活動をし、生徒からは「楽しかった」「次はもっとがんばりたい」などの感想が出ました。
【邇摩分教室】サンドミュージアム「1枚の紙からの切り絵展」鑑賞
6月20日に、邇摩分教室の生徒たちは、仁摩サンドミュージアム展示の『1枚の紙からの切り絵展』の鑑賞に出かけました。生徒たちは「紙からきれいな船やグラスなどを作って、すごいなと思いました」「いろいろな物の特徴をとらえて、1 […]
【たんぽぽ2組(肢体グループ)】ミニサーキットをしたよ
体育でミニサーキットをしました。跳び箱をまたいだり座ったりしながら進んだり、手足を置く場所を考えながら一歩ずつマットの山を進んだりして、体をたくさん動かして楽しみました。友だちの発表を見て応援したり拍手をしたりする姿も見 […]
【高等部】1年校内実習
6月12日(月)~16日(金)までの5日間、校内実習を行いました。高等部1年生の進路学習のテーマである「知る」(自分自身や働くことの大変さややりがい)をそれぞれが意識しながら、立ち仕事中心の校内に設置した模擬の会社2社 […]
【たんぽぽ2組(肢体グループ)】 校外学習に行きました!
6月20日に小学部たんぽぽ2組は、校外学習で出雲科学館に行きました。児童3名とも、久しぶりのスクールバスに乗ってのおでかけを楽しみにしていました。バスの中では朝の会をして、バスからの車窓を楽しみました。科学館では竜巻発生 […]
【大田分教室 中学部】ふるさと大田いいとこ発信プロジェクト
中学部2・3年生は総合的な学習の時間に「ふるさと大田」をテーマにした学習をしています。大田の魅力と課題、特産品について家族や大田二中の先生方にインタビューをしたり、大田市役所政策企画課の方に詳しくお話を伺ったりしました […]
【大田分教室 小学部】校外学習に行きました
6月14日、小学部で校外学習に行きました。サヒメルでは、身近な生き物を見たり、火山の歴史の映像を見たりしました。ごいせ仁摩で昼食を食べた後は、DAISOで買い物をしました。「学校で使う物」を写真を見ながら教員と一緒に探 […]










