学校生活
【大田分教室 中学部】ふるさと大田いいとこ発信プロジェクト

 中学部2・3年生は総合的な学習の時間に「ふるさと大田」をテーマにした学習をしています。大田の魅力と課題、特産品について家族や大田二中の先生方にインタビューをしたり、大田市役所政策企画課の方に詳しくお話を伺ったりしました […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 小学部】校外学習に行きました

 6月14日、小学部で校外学習に行きました。サヒメルでは、身近な生き物を見たり、火山の歴史の映像を見たりしました。ごいせ仁摩で昼食を食べた後は、DAISOで買い物をしました。「学校で使う物」を写真を見ながら教員と一緒に探 […]

続きを読む
学校生活
寄宿舎避難訓練(地震)

 6月19日(月)寄宿舎で地震の避難訓練を行いました。事前にプリントに書き込みながら学習会を行いました。その後自室やプレイルームから避難しました。放送機器が使えない、という想定での訓練だったので、指導員の指示を聞きながら […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室】PTAあいさつ運動

 6月12日(月)と19日(月)にPTAあいさつ運動を行いました。保護者さんに出迎えていただき、子ども達も嬉しそうに登校する様子が見られました。ご協力ありがとうございました。

続きを読む
学校生活
【本校】あいさつ運動をしました🌞

6月19日(月)の朝、本校の高等部生徒会と合同でPTAあいさつ運動をしました。今回はPTA役員・評議員の方にも参加していただきました。児童生徒の方からも、大きな声であいさつをする姿が見られました。1学期は6月26日(月) […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部1年生】~宿泊学習に行ってきました!~

 大田分教室の中学部1年生は、県立少年自然の家(江津)で6月15日から1泊2日の宿泊学習をしました。1日目は火起こしに挑戦!火種が消えそうになりながらも、やさしく息を吹き続けると火がつきました。2日目は創作活動をしました […]

続きを読む
学校生活
中学部3年 AQUAS出前授業

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】~外国語活動をしました!~

 大田分教室では、月に1回ALTのレイチェル先生と一緒に外国語活動をしています。6月は中学部の生徒と一緒に音楽でダンスをしたり、「英語で福笑い」をしたりしました。はじめに目や鼻などの顔のパーツと上下左右の英単語の発音を一 […]

続きを読む
学校生活
たんぽぽ1組(肢体グループ)にんにくの収穫に初挑戦

 6月15日木曜日、高等部園芸班の先輩方や先生と一緒に、にんにくの収穫をしました。にんにくを初めて見る子どもたち。匂いや重さを感じたり、ゆっくりと皮をむいたり、日頃できない体験に挑戦しました。高等部の先輩方が優しく教えて […]

続きを読む
学校生活
【中学部2年生】 校外学習

6月2日(金)、本校中学部2年生は松江へ校外学習にでかけました。雨が降るあいにくの天気でしたが、松江での学習を楽しみに笑顔で出発しました。最初に八雲立つ風土記の丘へ行き、「古代衣装を着てみよう」という体験をしました。古墳 […]

続きを読む