学校生活
[小学部2年生] 校外学習に行ってきました!

出雲科学館へ校外学習に行ってきました。事前の学習で子どもたちに校外学習に行くことを伝えると、「あと何回寝たら行くの?」と、わくわくしている姿がみられました。校外学習のしおりも作り、いざ出発!出雲科学館では、不思議な鏡をの […]

続きを読む
中学部
中学部3年修学旅行

続きを読む
With地域
【小学部】教材・取り組み紹介

R5年度IS YOU幼稚園・保育所指導者見学会を行いました。「~強みを生かした支援・取り組み~」をテーマに、小学部の教材や取り組みについて公開しました。 資料は、下のボタンから(新しいページで開きます。)

続きを読む
学校生活
【小学部】4年生 6月の学習の様子

蒸し暑い日が続きますが、元気に学習や活動に取り組んでいる4年生。今回は6月の学習について紹介します。

続きを読む
学校生活
【小学部】3年生 6月の学習(感触遊び、校外学習)

 暑くなってきたので、冷たい寒天や氷を使った感触遊びをしました。寒天遊びでは、道具を使って切ったり押し出したり、型抜きをしたり、容器に入れてデザートに見立てたりして楽しみました。手で握りつぶす感触が、冷たくて気持ち良かっ […]

続きを読む
学校生活
【高等部】3年現場実習

5月29日から3年生は現場実習に取り組みました。3年生の実習のテーマは「決める」です。それぞれの生徒が自分にあった仕事や卒業後の過ごし方が見付けられるように取り組む姿が見られました。

続きを読む
学校生活
【高等部】1年生(1,2,3組)美術作品エンボス版画

 高等部1年生が美術でエンボス版画に取り組みました。用紙の上に段ボールを好きな形に切って貼り、型を作りました。次にプレス機で画用紙に型を写し、その上からパステルで色をつけました。素敵な作品ができました。

続きを読む
学校生活
【寄宿舎】 夏祭り準備中

7月3日(月)は1学期お楽しみ会の日です。寄宿舎生から出てきた意見を三人の役員で取りまとめ、夏祭りをすることにしました。その準備が進んでいます。 ~寄宿舎生の声~ 「みんなでもりあがり、いい夏になるようにしたいです。」

続きを読む
学校生活
【寄宿舎】 余暇日

6/26(月)今年度初めての余暇日でした。余暇日とは・・・、自分たちのしたいことを自分たちで企画し、活動する日。今回は、2年生男子2名がカラオケとゲームを企画しました。 ~寄宿舎生の声~ マリオカートをして楽しかったです […]

続きを読む
学校生活
【肢体G(小学部・中学部)】保護者進路研修会開催

6月23日金曜日に、肢体Gの小学部・中学部の保護者の方を対象に進路研修会を行いました。「肢体Gの卒業生が近年お世話になっている事業所の紹介」、「卒業後の一日の生活の紹介」、「何にどのくらいの経費が必要か」などの話をみんな […]

続きを読む