小学部

学校生活
小学部4年生 ~ありがとうをつたえよう~

 1年間一緒に学習した先生に感謝を伝えるために、フォトフレームとメッセージカードを作りました。フォトフレームの飾り作りでは、粘土を手で伸ばしたり、好きな型で抜いたりしてカラフルな飾りができました。メッセージカード作りでは […]

続きを読む
小学部
小学部3年生 お店屋さんになって遊ぼう!

「めんやさん」「ハンバーガーやさん」「おすしやさん」「ぼうしととけいとめがねやさん」の4つのお店で、自由に店員になったりお客さんになったりして遊びました。おすしやさんには、子ども達が折り紙等で作ったおいしそうなおすしも並 […]

続きを読む
学校生活
小学部2年生 ぎゅうにゅうパックランドで遊ぼう!

教員扮するぎゅうにゅうぱっくさんから、ビデオメッセージで「ぎゅうにゅうパックランド」に招待された2年生。いろいろな形に変身した牛乳パックで、たくさん遊びました。繰り返し遊ぶことで、牛乳パックをバットにして野球をしたり、牛 […]

続きを読む
学校生活
小学部1年生 ☀ 外に出かけよう 👬

ぽかぽか陽気に誘われて、校庭に遊びに出かけました。久しぶりの遊具遊びでは、今まで挑戦しなかった遊具にも先生と一緒にやってみようとする姿が見られ成長を感じました。また、「並んで歩く」、「手を上げて渡る」と約束をして校外歩行 […]

続きを読む
学校生活
🌸小学部 卒業式を行いました🌸

続きを読む
学校生活
小学部3年 宍道湖自然館ゴビウスに行きました

2月8日、本校小学部3年生は校外学習で宍道湖自然館ゴビウスへ出かけました。いろいろな魚を眺めたり、どきどきしながらも魚やザリガニに触れたりして楽しみました♪

続きを読む
学校生活
たんぽぽ3組(小学部肢体グループ)~節分~

節分の日に鬼がやって来ました。でも、たんぽぽ3組のみんなは鬼なんてへっちゃら!全然怖くありません。笑顔で迎えました。すると、みんなにつられて鬼もニッコリ笑顔に。たんぽぽ3組のみんなは、鬼とすっかり仲良しになりました。

続きを読む
学校生活
たんぽぽ2組(小学部肢体グループ)~豆まきに挑戦~

『まめまきできるかな』という本を見て、節分の豆まきについて学びました。「おには~そと!」と大きな声で豆をまくことを知り、絵本を見て同じように投げる真似をしたり、大きな声を出したりする姿が見られました。実際に鬼に投げる時に […]

続きを読む
学校生活
たんぽぽ1組(小学部肢体グループ)~鬼になったよ~

節分の日。青鬼の大親分が教室にやってきたので、子どもたちも鬼に変装!青鬼と握手してから、一緒に「鬼のパンツ」の歌を歌いました。最後は、青鬼に教室から出て行ってもらい悪いものを追い払いました。「鬼は~外。どうかみんなが健康 […]

続きを読む
学校生活
小学部6年生 自分らしさを筆に ~書き初め~

1月になり、「今年も頑張ろう」という思いを筆にのせました。優しく墨をつけ、力を込めて画仙紙に文字を書き、個性あふれる作品を仕上げることができました。

続きを読む