小学部

学校生活
[小学部]4年生 「なかよし夏祭り」をしました

 7月上旬、「なかよし夏まつり」の学習をしました。『食べ物屋さん』『運動屋さん』『ゲーム屋さん』の3つに分かれ、当日を楽しみにそれぞれ準備に取り組みました。食べ物屋さんのたこ焼きやかき氷、運動屋さんの椅子取りゲーム、ゲー […]

続きを読む
学校生活
[小学部]3年生 ザリガニ釣りをしました

 3年生は身近な生き物の学習をするため、浜遊自然館の観察公園へザリガニを釣りに行きました。事前に県自然保護レンジャーの方をお招きしてザリガニの生態や釣り方を学び、教室で釣りの練習もしました。アメリカザリガニは令和5年6月 […]

続きを読む
学校生活
[小学部] 5年生 たくさん野菜ができました!

 7月18日にトマトときゅうりを収穫しました。4月に苗を植えてから、子どもたちは水やりや追肥を頑張っており、この日をとても楽しみにしていました。暑い日差しが照り付ける中、いざ畑に行ってみると、大きなきゅうりにびっくり!ト […]

続きを読む
小学部
[小学部] 6年生 プレゼントおとどけ隊になろう!

 1年生に楽器のプレゼントをした経験を活かして、2~5年生にもプレゼントを作ってお届けしました。初日にインタビューに行って好きな色やキャラクターなどを尋ね、渡す相手の好きなものを取り入れてプレゼントを作りました。プレゼン […]

続きを読む
学校生活
🌈1学期の終業式をしました☀

 各学部、分教室で1学期の終業式を行いました。校長先生から『Canva』というデザインツールを使ったお話があり、子どもたちは注目して話を聞いたり、手を挙げて質問に答えたりしていました。2学期の始業式では、『夏休み中、先生 […]

続きを読む
小学部
【小学部】6年生 おろちをつくりました

 『やまたのおろち』の話を聞いた後で石見神楽を鑑賞しました。「口から火を噴いている。」「首が8つある。」「いろいろな色のおろちがいる。」「スサノオノミコトが用意したお酒をおろちが飲んだ。」等とそれぞれ気付いたことや感想を […]

続きを読む
学校生活
【小学部】5年生 びわ狩りに行ったよ

 6月16日、地域の方の家にびわ狩りに行きました。当日は天気も良く地域の方にびわの採り方の説明を受けながら、一人ずつびわ狩りに挑戦しました。びわは柔らかく、力加減が難しい部分もありましたが、「優しく」というアドバイスをみ […]

続きを読む
学校生活
【小学部】1年生 花の郷に校外学習に行きました。

 6月20日に初めての校外学習に出かけました。事前学習では、スクールバスに実際に乗ったり、校内のポイントに貼ってある花のシールをみんなで並んで歩きながら集めたり、しおりを作ったりして当日に臨みました。 当日は、梅雨の中休 […]

続きを読む
学校生活
【たんぽぽ1組】 フルートの音色、素敵だね!

7月4日火曜日、たんぽぽ1組でお楽しみ会を開催しました。地域の方をお招きして、フルート演奏を聴きました。初めてフルートの音色を聴いた子どもたちは、ピタッと動きを止めて音楽を聴き入ったり、最後まで笑顔で楽しさを表現したりし […]

続きを読む
学校生活
[小学部2年生] 校外学習に行ってきました!

出雲科学館へ校外学習に行ってきました。事前の学習で子どもたちに校外学習に行くことを伝えると、「あと何回寝たら行くの?」と、わくわくしている姿がみられました。校外学習のしおりも作り、いざ出発!出雲科学館では、不思議な鏡をの […]

続きを読む