学校生活
【大田分教室 小学部】『こいのぼりを作ろう!』
2024年6月19日
絵の具を使って色水を作り、コーヒーフィルターに浸してうろこを作りました。作ったうろこにシールを貼ったりペンで描いたりして模様をつけて完成させました。作ったうろこを模造紙のこいのぼりに貼っていき、こいのぼり完成!
【大田分教室 小学部 1年生】生活単元学習「団子づくり」
2024年6月17日
前日にローソンまで買いに行った材料を使って、お団子づくりをしました。袋に入った生地を両手でもんだ後は、手の平で丸めてお団子にしました。ゆであがった団子は、ペロリと食べました。 前日の買い物の記事は、こちらをクリックして […]
【大田分教室 中学部】美術『絵手紙をつくろう』
2024年6月14日
中学部の美術で絵手紙つくりをしました。トマトやきゅうりなど季節の野菜や、分教室の周りに咲いている季節の花を箸ペンを使って描き、メッセージを添えて、温かみのある素敵な作品ができました。
【大田分教室 小学部】1年生 生活単元学習『買い物に行こう!』
2024年6月13日
久手町にあるローソンまで買い物に行きました。買う物は、次の日の調理活動で使う材料です。買う物の絵カードを見ながら、商品を探しました。
【大田分教室 中学部】ふるさと学習『大田分お助け隊をしよう②』
2024年6月12日
ふるさと学習で「大田分お助け隊」として2回目の清掃活動を行いました。今回も学校周辺のゴミ拾いに出かけ、ひばさみを上手に使いながら小さいごみも丁寧に拾いました。 前回の活動の様子はこちらをクリックして下さい→【大田分教室 […]