大田分教室

学校生活
【大田分教室 中学部】オリジナル『はらぺこあおむし』をつくろう

 ALTのレイチェル先生に曜日、数、自分の好きな食べ物の英語を教えてもらい、オリジナルの『はらぺこあおむし』をつくりました。完成したストーリーを英語で発表することにも挑戦しました!

続きを読む
学校生活
【大田分教室】PTAあいさつ運動

 今年度2回目のPTAあいさつ運動を行いました。  13日はあいにくの雨、20日も曇り空。両日ともに寒い朝でしたが、温かい笑顔とあいさつで出迎えていただき、心がほっこりしました。 ご協力ありがとうございました。

続きを読む
学校生活
【大田分教室 小学部】いもほりをしました!

 11月6日、5月に小学部のみんなで植えたサツマイモをほりました。「うんとこしょ!」「どっこいしょ!」と、みんな力いっぱいにつるを引っ張りました。すっぽーん!!と、大きなサツマイモがたくさんとれました。

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】体育 グラウンドゴルフ

 11月はグラウンドゴルフに取り組んでいます。動画でルールやスコアカードの書き方などのポイントを確認したあと、道具を使って練習しました。11月の後半は8ホール全部をまわってゲームを楽しむ予定です。

続きを読む
学校生活
【大田分教室 小学部】 松江フォーゲルパークに行ってきました!

11月1日松江フォーゲルパークへ行ってきました。動植物に目を輝かせたり、美味しい食事を満喫したり、子供たちはとても楽しそうでした。松江フォーゲルパークから電鉄出雲市駅へは一畑電車に乗る経験をしました。電車に乗るのもドキド […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】美術 版画①

 中学部の美術で版画の制作をはじめました。木版画か紙版画をそれぞれ選び、行事での思い出をテーマに制作しています。体育祭で活躍した様子や、文化祭で発表した様子などそれぞれ思い出に残るワンシーンができそうです。

続きを読む
学校生活
【大田分教室】 PTA進路研修会 給食試食会

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】作業学習 野菜作り③ 春菊の袋詰め

 みんなが追肥や草取りを頑張ったので、10月末には春菊の収穫ができました。早速、春菊の袋詰めに取り組み、300グラムと150グラムなど重さを正しくはかることや、向きをそろえて袋に入れることなどを意識して作業をしました。家 […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室】二中文化祭&小学部学習発表会

10月27日(金)~28日(土)、二中文化祭に参加しました。 27日(金)は二中体育館での展示、28日(土)は大田市民会館での発表に中学部が参加し、小学部は大田分教室で学習発表会をしました。 『展示』 ハロウィン飾りや美 […]

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】体育 フラダンス後編~発表は大成功!~

「みんな笑顔で楽しく踊ろう」を目標に取り組んだフラダンス。10月25日の発表会では、生徒とフラの先生でメンバー構成された2つのチームが登場し、会場を大いに魅了しました。写真で詳しく紹介します。 ※今回お世話になった先生の […]

続きを読む