進路
R5年度 妙見会 開催しました!

 新型コロナの影響で 実施 を 見送って いた “妙見会”。4年ぶりに開催 と なり ました。感染対策のため、会食をやめましたが、久しぶりの再会に、話も盛り上がっていました。  感染対策で会食やカラオケをやめて、ビンゴ大 […]

続きを読む
学校生活
【高等部】is you 決起集会

続きを読む
学校生活
【たんぽぽ1組】書初め会

続きを読む
学校生活
【邇摩分教室】生徒会活動「そうじのソ」

続きを読む
学校生活
【邇摩分教室】生活単元学習「18歳成人について」

続きを読む
学校生活
【邇摩分教室】 調理班校外学習

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】美術『鬼面を作ろう①』

 中学部の美術で『鬼面作り』を始めました。毎年、2月の節分の時期に中学部の生徒が鬼になり、小学部の児童と一緒に『豆まき』行事を行っています。今年はどんな鬼ができるか楽しみです。

続きを読む
学校生活
【大田分教室 中学部】美術『凧作り』

 美術の授業で正月遊びのひとつとして『凧』を作って飛ばしました。ビニール凧に好きな絵を描き、完成したら、いざ校庭へ。天気も良く、凧も気持ちよさそうに飛んでいました。

続きを読む
学校生活
【寄宿舎】フィンランド料理を食べました!

続きを読む
学校生活
【大田分教室 小学部】お正月遊びをしよう!

 1月は「正月」をテーマに活動をしました。  「辰年の壁面作りをしよう!」「コマや凧を作って遊ぼう!」など日本の伝統を少しでも感じられるように活動しました。今年もいい1年でありますように。

続きを読む