【大田分教室 中学部2年】『エコクッキングでお菓子を作ろう』
2024年2月9日
人参カップケーキを作りました。①人参の皮を捨てず、まるごと使う、②レンジで時短、③洗い物が少ない、がエコな点です。先生方に試食してもらうため、手書きのラベルを貼り、ラッピングしました。さてお味は?
【大田分教室 中学部1年生】 調理実習~お昼ご飯を作ろう!パート2~
2024年2月7日
「パスタ」「豚バラとほうれん草の炒め物」「ポトフ」の3品を作りました。野菜を切ったり卵を割ったり、役割分担をして作りました。3人のチームプレーで、予定していた時間よりも早く完成しました☆
【大田分教室 中学部】『浜田の特産品や自然を体験しよう』
2024年2月5日
中2,3年生は浜田へ出かけました。事前学習で浜田の特産品や食べ物を調べ、生徒どうしでおすすめの行き先をプレゼンをした結果、石州和紙会館、はまだお魚市場、石見畳ケ浦に行くことが決まりました。当日の様子をお伝えします。
【大田分教室 中学部】『エコクッキングをしよう』
2024年2月2日
SDGsに取り組んでいる2,3年生にとってエコクッキングとは、「環境に良い料理で、簡単に作れる料理」でした。「材料が少ない」「ごみを出さない」「レンジだけで作れる」「調理道具が少ない」という生徒のアイデアを生かし、3つ […]