高等部「お金の管理の仕方講座」を開催しました。
2024年2月21日
2月19日(金)に山陰合同銀行の方に来ていただき、お金の管理の仕方について勉強しました。お金を貯めることの大切さと管理の仕方について教わりました。銀行口座の作り方やATMの使い方も具体的に教えていただき、4月から社会人 […]
【大田分教室 中学部】美術『卒業式の壁面を作ろう①』
2024年2月21日
中学部の美術で卒業式に向けて1・2年生が壁面作りをしています。ガムテープで模造紙を貼り合わせたり、大きな模造紙に色を塗ったり、卒業式を彩る素敵な壁面になりそうです。
高等部「就職内定者合同研修」に参加してきました
2024年2月21日
2月14日(水)に東部高等技術校主催の就職内定者合同研修に参加してきました。あいさつや言葉遣いなどのビジネスマナーを中心に座学だけでなく、実際に動いてみたり、ワークをしたりしながら学びました。3時間の研修の中に内容がた […]
【大田分教室 中学部】美術『鬼面を作ろう・豆まき』
2024年2月19日
中学部の美術で作っていた『鬼面』が完成し、昼休みに小学部のみんなと豆まきを行いました。小学部のみんなも今まで見たことのない鬼にビックリ!豆に見立てた新聞を力いっぱい投げていました。
【大田分教室 中学部】校外学習『冬の活動を楽しもう!』
2024年2月16日
校外学習で国立三瓶青少年交流の家に行きました。暖冬のため雪は少なめでしたが、雪投げや雪だるまなどをしてそれぞれ楽しんでいました。また室内活動(カローリング、カプラ)や昼食(ビュッフェ)も満喫し、充実した校外学習になりま […]
【大田分教室 中学部】保健体育『剣道②③』
2024年2月14日
「面」「小手」「胴」の3つの技を一連の流れを通して練習しました。寒い中、裸足になるのは少し大変でしたが、我慢や礼儀などの大切さを学びました。最終回では、自分が得意な技を披露しました。みんなの「剣士」ぶりをご覧ください。
【大田分教室 小学部】 三瓶で!雪遊びを楽しもう!
2024年2月12日
国立三瓶青少年交流の家へ行って雪遊びをしてきました。そり遊び、バケツやスコップを使った雪遊びと子ども達は元気いっぱい雪を楽しみました!昼食は、ビュッフェ形式!「おいしかった!」とみんな嬉しそうにしていました。