学校生活
小学部 PTA研修会をしました

12月15日、小学部で進路に関する研修会をしました。本校の進路支援部長による、「地域で生きる人になるために」というテーマで話を聞いたり、高等部の作業班見学をしたりしました。「将来に向けたイメージをもつことができた」、「自 […]

続きを読む
学校生活
リサイクル班 新製品開発ダイアリー その①

リサイクル班では、生徒達が新製品の開発をしています。作業学習の一環として、生徒達が製品開発までの道のりをHPに掲載することとしました。 新製品開発ダイアリー その① こんにちは。リサイクル班です。私たちは、リサイクル班の […]

続きを読む
学校生活
寄宿舎 2学期お楽しみ会

12月5日、2学期お楽しみ会を行いました。今回は、体育館でレクリエーション活動をし、夕食でしっかりパンを食べるという内容。舎生のやりたいこと詰め込みました。 レクリエーション活動は、段ボールをチームに分かれてひっくり返す […]

続きを読む
学校生活
高等部 出雲中央ライオンズクラブ様の例会で販売をしました

 12月7日、出雲中央ライオンズクラブ様の例会で作業製品の販売をしました。今回は、園芸班、リサイクル班、総合作業班、木工班、窯業班、製菓班の製品の販売ということで、各班の代表1名が会場の出雲ロイヤルホテルに出かけました。 […]

続きを読む
学校生活
高等部フードデザインコンテスト

 12月13日、第2回特別支援学校高等部フードデザインコンテストに参加しました。プレゼン部門で見事、最優秀賞を受賞しました!そして調理部門では優秀賞を頂くことができました!この日のために、職業コース全員が一丸となって、プ […]

続きを読む
学校生活
さくら・すみれ(中学部・高等部肢体グループ)ミニコンサート

 12月8日(木)、ヴァイオリン演奏のミニコンサートを行いました。生徒たちはクリスマスの曲など、生のヴァイオリンの演奏をとても集中して聴いていました。音を鳴らしているヴァイオリンに触る機会もあり、楽器から伝わる振動を楽し […]

続きを読む
小学部
たんぽぽ3組(小学部肢体グループ) お話「せんたくかあちゃん」

「せんたくかあちゃん」というお話活動をしました。子どもたちが洗濯が好きな母ちゃんのお手伝いをしました。洗濯物をゴシゴシ洗ったり、干したり、匂ったり…。最後に雨をふらす雷様が登場し、身体が汚れているのでみんなで洗ってあげま […]

続きを読む
学校生活
たんぽぽ2組(小学部肢体グループ)の学習の様子

たんぽぽ2組の学習の様子をお伝えします。どの学習も一生懸命取り組む姿が見られました。【スマイルタイム~しろくまちゃんのホットケーキ~】材料の名前や「まぜまぜ」などの動きをイメージする言葉に触れながら、ホットケーキを作りま […]

続きを読む
学校生活
たんぽぽ1組(小学部肢体グループ)ゲーム大会

 昼休みに黒ひげゲーム(アンパンマンVer.)に取り組んでみると、予想以上に子どもたちが賑やかな雰囲気を楽しんだり、ドキドキ感を味わったりしていたので、急遽、大会を開催しました!教員と一緒に剣を刺したり、友達の応援をした […]

続きを読む
学校生活
小学部1年生 秋の素材で遊びました

どんぐりやまつぼっくり、落ち葉などを使った秋ランドで遊びました。おたまや泡立て器を使って料理をして遊んだり、お店屋さんに落ち葉のお金を持って行って買い物をしたり、どんぐり滑り台にどんぐりをたくさん転がしたり、落ち葉滑り台 […]

続きを読む