2023年3月
小学部4年生 ~ありがとうをつたえよう~
1年間一緒に学習した先生に感謝を伝えるために、フォトフレームとメッセージカードを作りました。フォトフレームの飾り作りでは、粘土を手で伸ばしたり、好きな型で抜いたりしてカラフルな飾りができました。メッセージカード作りでは […]
小学部3年生 お店屋さんになって遊ぼう!
「めんやさん」「ハンバーガーやさん」「おすしやさん」「ぼうしととけいとめがねやさん」の4つのお店で、自由に店員になったりお客さんになったりして遊びました。おすしやさんには、子ども達が折り紙等で作ったおいしそうなおすしも並 […]
小学部2年生 ぎゅうにゅうパックランドで遊ぼう!
教員扮するぎゅうにゅうぱっくさんから、ビデオメッセージで「ぎゅうにゅうパックランド」に招待された2年生。いろいろな形に変身した牛乳パックで、たくさん遊びました。繰り返し遊ぶことで、牛乳パックをバットにして野球をしたり、牛 […]
小学部1年生 ☀ 外に出かけよう 👬
ぽかぽか陽気に誘われて、校庭に遊びに出かけました。久しぶりの遊具遊びでは、今まで挑戦しなかった遊具にも先生と一緒にやってみようとする姿が見られ成長を感じました。また、「並んで歩く」、「手を上げて渡る」と約束をして校外歩行 […]
木琴を寄贈していただきました
社会福祉法人 みその児童福祉会 出雲聖園マリア園 様より、本校に木琴3台、卓上木琴を寄贈していただきましたのでご紹介します。本校での教育活動において、有効に活用させていただきます。
【邇摩分教室】 卒業証書授与式を行いました
3月10日に卒業証書授与式を行いました。今年は3人の卒業生を見送ることとなりましたが、卒業証書授与と卒業生退場のときに卒業生のみマスクを外すことができ、3人の立派な表情も見ることができました。そして久しぶりに、国歌や校歌 […]
【邇摩分教室】 宮城県南三陸町 のぞみ福祉作業所とのリモート交流
2月27日(月)に、震災学習の一環で宮城県南三陸町の『のぞみ福祉作業所』さんとリモートで交流をしましたが、その様子が、3月10日(金)の朝日新聞に記載されました。朝日新聞デジタルでご覧いただけます。下記のURLから、是 […]